タイルの貼り方と目地でママ友と差をつけちゃいましょう♪ - 西宮のリノベーション会社、リフォーム会社のリノクルール

お知らせ

NEWS
未分類

タイルの貼り方と目地でママ友と差をつけちゃいましょう♪

タイルが大好きです!!
これを読んだらあなたもきっとタイルをはりたくなるから読んでみてくださいね。

タイルを提案して、はまった時は本当にうれしいですし、より完成がたのしみになります!!なにより、オーナー様にも毎回「タイルにしてよかった!!」と喜んでいただけるポイントでもあります。

よく使うのは、洗面所、キッチンの壁、玄関や洗面、キッチンの床、キッチンの天板に使うこともありますし、キッチンの後ろに置く造作の棚の天板にも使用したことがあります。

あるお客様の家のキッチンの後ろの棚をベニヤ板で作ったのですが、熱い鍋をそのまま置きたいというご要望がありまして、ベニヤの真ん中をくり抜いてタイルをはめ込みました。
そのお客様は「和」のイメージだったのですが、そのタイル選び1枚でイメージががらりと変わります。

お客様希望するおうちのイメージと、しぐさや、話し方のイメージと、
持っている物や身に着けているもののイメージと、すべてを考慮して、お客様に似合うタイルを探す作業が大好きです。

もちろん、どの商品もそうやって選定していくのですが、タイルが一番楽しい!
そして選定したものの中に、「絶対これがいい!!」と気に入って頂けるものがあった時の喜びと言ったら!!
この仕事をしていて良かったと思う瞬間でもあります。

 

と話が少し逸れてしまったのですが・・・
今回はタイルの目地と貼り方の話です。

 

タイルは結構お客様も喜んで選んでもらえます。
ただ、目地になると、わからないのでお任せ~となること正直おおいです。

 

もちろん、*ブリックタイルでごつごつしていたり、海外製品で大きさにばらつきがある場合は目地何ミリにしてくださいと言われても困ってしまうのですが・・・。
あくまでも一般的な大きさの揃っているタイルの目地、それ、お任せでいいですか~??

 

目地の太さで印象めっちゃ変わりますよ??
目地の色で印象めっちゃ変わりますよ??

ではでは、わかりやすいサブウェイタイルタイルでみてみましょう!!

サブウェイタイル
ニューヨークの地下鉄で使用されたのが名前の由来です♪

 

では最初に目地の太さの違いを見てみましょう! 以下写真じゃなくてすみません💦

 

タイルのサイズは150×75です。
目地3mm

 

同じタイルの目地5mmを見てみましょう。
やっぱり写真じゃないとわかりにくいですよね💦
下の5mmの方が主張が激しいですよね。
逆に上の3mmのほうが5mmに比べるとお上品です。

 


左上ホワイト 右上ライトグレー 左下グレー 右下ブラックです。

 

多いのは3mmのグレーでしょうか??
でももう少しインダストリー感のある家だったら5mmのブラックとかどうでしょうか??
そう思うとやっぱり目地にもこだわっていきたいところです。

 

もっと個性だしたい?子供部屋でカラフルに使いたい?でーも大丈夫。
カラフルな目地もありますよ~

そして同じタイルでも印象をもっともっと変えてみましょう。

タイルの*目地割

馬踏み目地

主流はやっぱりこのはりかたですね~

 

通し目地(芋目地)

モザイクタイルになるとこっちの方が多いかも

たて馬踏み目地

たて通し目地
たてもかわいいと思います

 

たて張り千鳥目地

ブリックタイルとかならミッドセンチュリー風になりそうです

 


ガーデン網代

 

バスケット

やはず張り
タイルはヘリンボーンとは言わないみたいですね

 

サブェイタイルの75×150だけでもこれだけの貼り方があります。
そして目地の色も目地の太さも変えるとなんと!!!
何通りと書きたかったのですが、目地の色、すみません何種類あるのかわからないので、とにかくたくさんです!笑

 

おそらく、あなたが工務店にサブェイタイルを貼って欲しいとお願いすると、何も聞かれずに馬踏み目地で施工されるかもしれません。
もしかすると目地の幅も色も勝手に決まってしまうかもしれません。

 

でもせっかくタイルを貼るのなら、
選んだタイルがどんな貼り方でどれぐらいの目地で、目地の色もグレーがいいのか、ブラックの方がいいのか、、、より理想に近いお家を作るために一緒に考えたいと私は思います。

 

タイル貼りましょ~😊

PAGE TOP