物件探しの悩み。子供が転校先で馴染めるか不安な方へ - 西宮のリノベーション会社、リフォーム会社のリノクルール

COLUMN

コラム

物件探しの悩み。子供が転校先で馴染めるか不安な方へ

COLUMN

引っ越しって不安になりませんか?特に内気な性格のお子さんがいる家庭では、転校の心配で夜も眠れなくなることがあるかもしれません。「新しい学校に馴染めるかな?」「友達はできるかな?」と、頭の中がぐるぐる回ってしまいますよね。

私も二人の子育て真っ最中の母親です。もし引っ越しするとなったら?・・・。
心配が次々と湧いてきて、頭がボーッとなりました。特に最近は、自分たちの子供の頃とは違って、SNSを使ったいじめなどもあると聞いてるので余計にです。

実際、ママ友たちの間でもよく話題になるんです。「SNSでのいじめって見えにくいから怖い」「転校先でそんなことに巻き込まれたらどうしよう」なんて声をよく耳にします。私たちの頃は考えられなかった心配事ですよね。

でも、ちょっと待ってください。確かに新しい不安要素はありますが、それでも転校が子供にとって良い機会になる可能性は十分にあるんです。SNSの問題も、親子でしっかりコミュニケーションを取ることで乗り越えられるはず。それに、新しい環境で、SNSの正しい使い方を学ぶ良いきっかけになるかもしれません。

私の親友B子さんの話を聞いて、そう確信したんです。最初は私と同じくらい心配していたB子さんが、思い切って引っ越しを決めたんです。

ママ友B子さんの決断

もともと校区内で探していたのですが、なかなか見つからず、探す範囲を広げたそうです。範囲を広げることで見つかった物件の内覧に行ってみたら、意外といい物件に出会えたとのこと。もともとリノベーションを希望されていたので、築年数は古かったのですが、広さと周りの環境が決め手になったそうです。リノベーション会社の担当者と一緒に内覧に行ったので、古くても安心して購入することができたそうです。その勇気に、正直驚きましたが、結果は意外なものでした。引っ越し後、B子さんが目にしたのは子供たちが新しい環境に溶け込んでいく姿。「新しい学校での給食当番、楽しかった~!」と目を輝かせて帰ってきた時は、思わずハグしてしまったそうです。

皆さんも、子供の意外な一面を見て驚いたことはありませんか?

子供の驚くべき順応力

子供の順応力って、本当に驚くべきものです。新しい環境でも、あっという間に適応してしまうんですよね。まるで、どんな形の容器にも合わせられる水のようです。

B子さんの子供たちも新しい学校であっという間に友達をつくり、楽しく学校生活を送っているそうです。給食の時間には新しい友達と楽しそうにおしゃべりをし、休み時間には校庭で元気いっぱい遊んでいるんだとか。

実は、B子さんの話を聞いて、私の気持ちが大きく変わったんです。最初は不安でいっぱいだった心が、今ではむしろワクワクに近いものになっています。「子供たちって、こんなにも柔軟で強いんだ」って、改めて気づかされました。

今では、改めて「どんどん新しい環境にチャレンジしてほしい」と思います。。新しい友達、新しい先生、新しい学び…全てが子供の成長のチャンスになると思えるんです。

皆さんも、お子さんの順応力を信じてみませんか?きっと私たちの想像以上に、たくましく新しい環境に飛び込んでいってくれるはずです。そんな子供たちの姿を見るのが、今からとても楽しみです。

転校がもたらす思わぬメリット

実は、転校には思わぬメリットが隠れているんです。新しい環境は、子供にとって大きなチャンス。何が得られるかわからないけれど、きっと素敵な経験が待っているはずです。

  1. コミュニケーション力アップ:様々な人と接することで、自然とコミュニケーション力が磨かれます。
  2. 自信の獲得:新しい環境を乗り越えることで、大きな自信につながります。
  3. 視野の広がり:異なる背景を持つ友達と出会うことで、世界が広がります。

B子さんの子供たちも、転校を通じてこのような素敵な変化を見せてくれたそうです。新しい友達との出会いで、新たな一面を見せてくれたんですね。

お子さんにも、こんな素敵な変化のチャンスが訪れるかもしれません。どんな成長を見せてくれるか、楽しみですね。

家選びの重要ポイント

ここで重要なポイントをお伝えします。家選びで、学区にこだわりすぎるのは要注意です。

知り合いのCさんの経験をお話ししましょう。Cさんは子供の学校のことばかり考えて、築年数が古く問題のある家を購入してしまいました。「リノベーションすれば大丈夫」と思っていたようですが、結果は予想外のものでした。

リノベーションを行っても、構造上の制約で思うような間取り変更ができず、収納スペースも十分に確保できませんでした。おまけに想定外の雨漏りまで発生。結局、多額の費用を払ったにもかかわらず、家族全員が満足できる住まいにはなりませんでした。

皆さんも、こんな状況は避けたいですよね?

実は、学区を少し広げて探せば、リノベーションに適した良質な物件がたくさんあったそうです。隣の学区には、構造がしっかりしていて間取り変更の自由度が高い、理想的な中古物件が複数あったとのこと。Cさんは「もっと広い視野で探せばよかった」と後悔していました。

一方、B子さんは違いました。地域にこだわらず、幅広く物件を探したんです。結果、家族みんなが満足できる家を見つけられました。確かに子供は転校しましたが、新しい環境にすぐに馴染んで、家族全員が快適な生活を送れているそうです。

新生活、ワクワクの始まり!

子供の転校、確かに不安はたくさんあります。でも、それ以上に期待することもたくさんあるんです!新しい環境は、可能性に満ちています。

家を選ぶ時は、子供の学校だけでなく、家族みんなの幸せを考えましょう。視野を広げて探せば、きっと理想の家が見つかるはずです。

そして、子供の順応力を信じてあげてください。子供たちは私たちが想像する以上に強くて賢いんです。新しい環境を、家族みんなで楽しむ気持ちで臨めば、きっと素晴らしい未来が待っているはずです。母親が不安に思ってると、それが子供に伝わります。逆に母親が楽しみにしてるのを伝えられたら子供たちの目は輝きます。

私ちょっと思ったんですけど、子供たちの心配もしているとは思うのですが、実際には自分自身、ママ友のいない環境に行くのが不安ということもあるんじゃないでしょうか??

実際に私もそういった経験があるんです。まだ子供が幼稚園に行き始めたころ、私は福岡に住んでました。福岡に引越してからずっと西区に住んでたんです。でも当時の旦那様が「実家に近いし東区に引越しよう」と言ってきたんですよね。わたし、子供の幼稚園が決まったとこやし、と断固拒否したのですが、正直やっと住み慣れた西区を離れるのは私の方が不安だったんです、笑。なのでその気持ちもすごーくわかります。でも隣の校区ですよ??ママ友とのいつでも会えますよね??極端に遠くに行く必要もないですし。

その後離婚して実家に戻ったのですが、子供はすぐに新しい幼稚園に馴染みました。最初パパもいないし、私も働きに行くしで泣いていたのですが、そのうち「もう迎えに来たん?まだ遊んでるのに」ってお迎えに行ったらめっちゃ不機嫌に言われました、馴染むの早っ!!ってちょっと寂しいぐらいでしたよ。

引っ越しと転校、少し不安もありますが、それ以上にワクワクする冒険でもあります。皆さんも、家族で力を合わせて乗り越えてみませんか?
きっと、今まで知らなかった子供の新しい一面を発見できると思いますよ!住めば都!!