COLUMN
コラム注意喚起!中途半端な気密工事が一番危険です・・・
COLUMN気密性の重要性が高まる中で
最近、家の気密性を重視する建築会社が増えてきたと思いませんか?「気密性能が高いと快適に過ごせる」といった情報をあなたもすでにご存知かもしれません。気密性の高い家は、エネルギー効率が良く、暖房や冷房の効きが良いのが特徴です。例えば、冬の寒い日に窓から冷たい風が入ってくることがありませんか?サッシの気密性が高いと、そのような不快な隙間風を防ぐことができます。しかし、気密性を高める工事には細心の注意が必要です。半端な施工で気密性を求めると、思わぬトラブルが待ち受けています。
気密性能が高まる理由
気密性能が注目される背景には、電気代の高騰があります。関西はまだマシなほうですけど、東京の電気代なんてヤバすぎますよね・・・電気代が高くなると、エネルギー効率の良い住宅が求められるようになります。断熱材の性能を効率よくアップさせるためには、気密性は欠かせません。例えば、厚手のコートを着ていても、前が開いていれば寒いですよね?どれだけ高性能な断熱材を使用しても、家に隙間が多いとその効果は半減してしまいます。気密性を高めることで断熱材の性能を最大限に引き出すことができるのです。結果、光熱費も安くすむし、いいことづくしです。
気密性能を高める方法
気密性能を示す指標の一つにC値があります。数字が出てくると難しく感じてしまうかもしれませんが、全然難しくないです。C値が低いほど気密性が高いとされ、一般的にはC値1以下が理想とされています。しかし、これを実現するのは簡単なことではありません。
新築の場合、設計段階から気密工事がしやすいように納まりをあらかじめ決めることができます。それでも、現場監督や職人さんの理解が足りていないと、期待した気密性能を確保できません。例えば、コンセントの位置や配管の通し方など、細かな部分でも気密性に影響が出ることがあります。これがリノベーションになると、難易度が格段に跳ね上がります。昔の家なんて、気密工事のしやすさなんて、まったく考えずに建てられています。それをあとから気密工事をするのは、むちゃくちゃ難しいし、手間もかかります。
気密性能が悪いと換気計画も狂っちゃう・・・
気密性能が悪いと、断熱性能が低下するだけでなく、換気計画もうまく機能しなくなります。換気計画が狂うと、室内の空気が劣化しやすくなり、健康にも悪影響を及ぼします。例えば、湿気がこもりやすくなり、結露が発生しやすくなります。結露が続くと、カビが発生し、アレルギーや呼吸器系の問題を引き起こすことがあります。小さいお子さんがいるところは特に心配ですよね。また、十分な換気ができないと、二酸化炭素濃度が上昇し、頭痛や集中力の低下を招くこともあります。家の中の空気の質を保つためにも、気密性能は重要な要素なのです。気密性が悪いと、常に風通しの悪い部屋にいるようなもので、快適さとは程遠い環境になってしまいます。
中途半端な知識は危険!
こうした気密性能の悪い家のデメリットを知った方は、リノベーションでも気密性能を求めるようになります。その気持ちは、すごくわかります。ただ、中途半端な知識で気密工事を行うと、思わぬトラブルが発生します。すでにお伝えしたように、適切に施工されていないと湿気が家の中にこもりやすくなり、カビが発生するリスクが高まります。
また、ひとつ怖い例を紹介します。
壁や屋根の気密処理はきちんと施工できているのに、床の気密処理だけが不完全だとどうなると思います?排気量の強いキッチン等の換気扇を動かした時に、部屋の空気が足りなくなり、なんと床下の隙間から空気を吸い上げてしまうことがあるんです。床下って、虫いっぱいいますよ。それが家の中に・・・想像するだけでぞっとしますね。
壁にも屋根にも隙間があれば、このようなことは起こりません。だから、壁と屋根にも隙間を作りましょうって言ってるわけではないですよ。中途半端な気密工事はかえってリスクが高まるということを言いたいんです。気密工事を行う際には、壁の隙間や天井の接合部分など、見えない部分にも細心の注意を払って下さいね。
弊社の強みと安心感
幸い、私たちの会社は、気密工事に十年以上前から取り組んでいるクオホームさんと業務提携をしております。クオホームさんは新築工事ではありますが、常にC値0.1~0.3の間の気密性能を達成している、言ってみれば気密工事のスペシャリストです。その会社に直接指導してもらったおかげで、気密工事に関するミスを最小限に抑えることができています。
実際、弊社が施工したリノベーション物件でも、C値1.0を下回ることができました。おそらく、その当時のリノクルールの知識やノウハウだけで施工していたら、このような素晴らしいC値は達成できていなかったと思います。
正直私も施工してみて、本当に大変なのを実感してます。一朝一夕でものにできるものでもないので、気密工事をする際はまだまだクオホームさんに頼ります、笑。でもその方が私にとってもお客様にとっても安心ですよね😊
信頼できるリノベーション会社を選ぶために
もし、気密性能にこだわりたいとお考えなら、信頼できるリノベーション会社を選ぶことが大切です。「できますよ。」と言って、言った後でめちゃくちゃ調べて中途半端にしてしまう会社もあると思うので正直見極めるのは難しいと思いますが・・・施工実績が豊富で、気密工事のノウハウを持った会社を選ぶことが、快適で健康的な住まいを実現するための第一歩です。繰り返しになりますが、中途半端な知識で、気密性の高い家づくりを目指すのが一番危険です。また、リノベーションでの気密工事は非常に手間がかかりますので当然ですが費用もかなりかかります。中途半端にお金をかけて、不完全でリスクだけが高い気密工事をするくらいなら、いっそ気密工事は諦めるという選択肢もアリなんじゃないかと私は思います。気密工事まではしなくても、今より快適にする方法はいろいろありますので、相談しながら慎重に決めていけると良いですね。